2018年03月17日
大分農業文化公園キャンプ場
翌朝バケツの水もしっかり凍っていましたねー冷えた証拠です
ストーブで少しずつ温まってきましたが、キーンとするいい感じの寒さの朝
朝食は雑炊
結露でテント内雨が降ったようにイスがびしょ濡れに\(゜ロ\)(/ロ゜)/
こんなときは目玉の親父が活躍しますねーありがたや
幕ももちろん濡れていましたが、天気がよかったので10時にはしっかり乾燥でき撤収でーす。
昨夜は我慢した温泉(というか微妙に遠いからですけど)風の郷に寄って、温泉&ランチ
うまいーここの飯はおすすめです。
あとは高崎山観光して帰路につきましたとさ
※しっかり子供たちの股の間をお猿が通り、いいことあるといいね♪
次はGWかなぁ
2018年03月14日
2018 初キャンプ
お久しぶりすぎるキャンプ! 2018初でしかも場所もお初です
大分農業文化公園キャンプ場


かなり広い公園 遊具もバッチリ(^O^)/

泳げはしないけど水辺はあるねw ボート乗れるしいいね

オートサイト4100円(ゴミ&電気代込み)にカマボコ設営
テント設営久しぶりすぎて戸惑う自分に笑ってしまったwけど無事完成



夜はやっぱり鍋&炭火焼をゆずこしょうでいただきます。 もちろん翌朝は結露まみれ覚悟w




この時期の星空はきれい(写真はないけどw) 夜景撮影、焚き火、ウィスキーを堪能し
今日は就寝です。 もちろん電気毛布敷いてますよん♪
つづく
大分農業文化公園キャンプ場
かなり広い公園 遊具もバッチリ(^O^)/
泳げはしないけど水辺はあるねw ボート乗れるしいいね
オートサイト4100円(ゴミ&電気代込み)にカマボコ設営
テント設営久しぶりすぎて戸惑う自分に笑ってしまったwけど無事完成
夜はやっぱり鍋&炭火焼をゆずこしょうでいただきます。 もちろん翌朝は結露まみれ覚悟w
この時期の星空はきれい(写真はないけどw) 夜景撮影、焚き火、ウィスキーを堪能し
今日は就寝です。 もちろん電気毛布敷いてますよん♪
つづく