2018年09月28日
観光キャンプ 最終日
予想通り雨(-。-)y-゜゜゜
しばし雨音を楽しみながらウィンナーをボイル

ポンチョを羽織って雨撤収開始
もちろん写真はありませんよw
※ポンチョ使えねー、テントを丸めるときにポンチョの裾がもっていかれる(@_@;) 上下別なの買おうと心に決めた瞬間でしたw

これが見たかった原爆ドーム
いろいろと考えさせられました。




お昼はもちろん広島風お好み焼きです。
原爆ドームそば、爆心地にあるばくだんやというお店
嫁は隣の長田屋さんに行きたかったようですが、めっちゃ行列でしたので、並ぶのが嫌いな私が却下w
しっかりと勉強もできたし、食事も楽しめましたので、北九州を目指して帰ります。

夕方18時前に到着
総移動距離1210キロ
がんばりました!
おわり
しばし雨音を楽しみながらウィンナーをボイル
ポンチョを羽織って雨撤収開始
もちろん写真はありませんよw
※ポンチョ使えねー、テントを丸めるときにポンチョの裾がもっていかれる(@_@;) 上下別なの買おうと心に決めた瞬間でしたw
これが見たかった原爆ドーム
いろいろと考えさせられました。
お昼はもちろん広島風お好み焼きです。
原爆ドームそば、爆心地にあるばくだんやというお店
嫁は隣の長田屋さんに行きたかったようですが、めっちゃ行列でしたので、並ぶのが嫌いな私が却下w
しっかりと勉強もできたし、食事も楽しめましたので、北九州を目指して帰ります。
夕方18時前に到着
総移動距離1210キロ
がんばりました!
おわり
2018年09月24日
観光キャンプ 二日目
実は三連休あまり天気は良くなさそうな感じだった中国地方
しかし雨撤収も覚悟で行きたいという嫁に背中を押されきちゃいましたが、
これが大正解! 二日目めっちゃ天気いいじゃん♪
朝食は昨日買ったパンで簡単にすませて朝9時出発!

鳥取砂丘~♪
途中というか最後に駐車場渋滞にはまりましたが、三連休そのくらいはしかたがないね。
※駐車場まで二車線ありますが、左が駐車場で右は通りすぎてしまうのでご注意を
どんどん入れ替わるので駐車場もそんなに待ちません。

それにしてもいい景色です。 この山を登ると水平線が待ってます。
※実は思いのほか小さい砂丘にちょっとガッカリしたんですけどねw

ランチは砂丘会館で海鮮丼に梨ソフトを食べました。
さすがに鳥取砂丘まではキャンプ場から3時間くらいかかっちゃいますので、そのままキャンプ場へ


ちょいと買い物&温泉にはいったりしながら帰るともう真っ暗w
ささっと夕食を済ませて、夜景撮影


今回は魚眼を持って行ったのでまぁー思ってた感じで撮れましたかな♪
明日は最終日
島根はどうも天気が悪いようで、雨撤収になりそう( 一一)
でも最終観光目的地の広島はお天気大丈夫そうなのでそれを楽しみに
おやすみなさい
しかし雨撤収も覚悟で行きたいという嫁に背中を押されきちゃいましたが、
これが大正解! 二日目めっちゃ天気いいじゃん♪
朝食は昨日買ったパンで簡単にすませて朝9時出発!
鳥取砂丘~♪
途中というか最後に駐車場渋滞にはまりましたが、三連休そのくらいはしかたがないね。
※駐車場まで二車線ありますが、左が駐車場で右は通りすぎてしまうのでご注意を
どんどん入れ替わるので駐車場もそんなに待ちません。
それにしてもいい景色です。 この山を登ると水平線が待ってます。
※実は思いのほか小さい砂丘にちょっとガッカリしたんですけどねw
ランチは砂丘会館で海鮮丼に梨ソフトを食べました。
さすがに鳥取砂丘まではキャンプ場から3時間くらいかかっちゃいますので、そのままキャンプ場へ
ちょいと買い物&温泉にはいったりしながら帰るともう真っ暗w
ささっと夕食を済ませて、夜景撮影
今回は魚眼を持って行ったのでまぁー思ってた感じで撮れましたかな♪
明日は最終日
島根はどうも天気が悪いようで、雨撤収になりそう( 一一)
でも最終観光目的地の広島はお天気大丈夫そうなのでそれを楽しみに
おやすみなさい
2018年09月20日
観光キャンプ第二弾!
9月の三連休を利用してまたも観光キャンプを決行!
今回は島根にある健康の森キャンプ場を拠点に島根、鳥取、広島を観光しちゃいます。
14日仕事も終わり仮眠をとって夜中1時に出発
さすがに渋滞なんてなく翌朝6時には島根に到着してコンビニで仮眠w
朝8時まずは出雲大社にお参りに行き、朝食は八雲の出雲そば

5種類の薬味がかかったそばを堪能し、鳥取にむけてさらに車を走らせます。

CMで有名になったベタ踏み坂を越えて、境港にある水木しげるロードへ





街全体がゲゲゲのきたろう一色! 子供達とウォークラリーをしてランチはまぐろラーメン
あっさりしてておいしかったです。
この時点ではまだキャンプ場にインしていない・・・17時までに来てくださいねーって言われて
ましたので、急いで島根に戻りますw

管理等で受付

設営終わってすぐに近く(車で5分くらい)の温泉おろち湯ったり館へ行き、汗を流してから夕食で焼焼き

夏も終わり朝晩は涼しくなりましたねー焚き火が最高の季節です。
久保田雪峰で一杯、たまりませんね。
明日は鳥取砂丘に行きますので、早めの就寝です。
おやすみなさい
今回は島根にある健康の森キャンプ場を拠点に島根、鳥取、広島を観光しちゃいます。
14日仕事も終わり仮眠をとって夜中1時に出発
さすがに渋滞なんてなく翌朝6時には島根に到着してコンビニで仮眠w
朝8時まずは出雲大社にお参りに行き、朝食は八雲の出雲そば
5種類の薬味がかかったそばを堪能し、鳥取にむけてさらに車を走らせます。
CMで有名になったベタ踏み坂を越えて、境港にある水木しげるロードへ
街全体がゲゲゲのきたろう一色! 子供達とウォークラリーをしてランチはまぐろラーメン
あっさりしてておいしかったです。
この時点ではまだキャンプ場にインしていない・・・17時までに来てくださいねーって言われて
ましたので、急いで島根に戻りますw
管理等で受付
設営終わってすぐに近く(車で5分くらい)の温泉おろち湯ったり館へ行き、汗を流してから夕食で焼焼き
夏も終わり朝晩は涼しくなりましたねー焚き火が最高の季節です。
久保田雪峰で一杯、たまりませんね。
明日は鳥取砂丘に行きますので、早めの就寝です。
おやすみなさい
2018年09月08日
観光キャンプ飯w
いやー美味しいものを食べまくった二泊三日

980円の海鮮丼

1280円のマグロ丼

名物のういろう

私が愛してやまないわらべのチーズ饅頭♪
他のとはぜんぜん違うクッキー生地とクリームチーズを土産に30個笑

帰る前に宮交シティで宮崎名物セット(冷汁、チキン南蛮、そば)もう満腹です。
初めての観光キャンプ二泊三日! 癖になりそうです(^o^)丿
980円の海鮮丼
1280円のマグロ丼
名物のういろう
私が愛してやまないわらべのチーズ饅頭♪
他のとはぜんぜん違うクッキー生地とクリームチーズを土産に30個笑
帰る前に宮交シティで宮崎名物セット(冷汁、チキン南蛮、そば)もう満腹です。
初めての観光キャンプ二泊三日! 癖になりそうです(^o^)丿
2018年09月06日
青島神宮
宮崎白浜オートキャンプ場からすぐの所に青島神宮があります。
グーグルマップでみるとわかるんですが、海の中の小さな島
周りは鬼の洗濯岩で囲まれた不思議な神社


写真にはないですがここに黄色いポストがあり、フォトスポットになってます。

お洒落なカフェ

まさかのトゥクトゥク

青空を見上げると変わった虹が♪

途中これまた名物冷やしパインやかき氷で体を冷やししばし休憩です。
グーグルマップでみるとわかるんですが、海の中の小さな島
周りは鬼の洗濯岩で囲まれた不思議な神社
写真にはないですがここに黄色いポストがあり、フォトスポットになってます。
お洒落なカフェ
まさかのトゥクトゥク
青空を見上げると変わった虹が♪
途中これまた名物冷やしパインやかき氷で体を冷やししばし休憩です。
2018年09月04日
2018年09月04日
宮崎白浜オートキャンプ場
二日目朝 晴れ!

6:30朝日で目が覚めた。
今日の観光まずは鵜戸神宮

道中の道が狭く観光地なのか?なんて思ってしまった鵜戸神宮
平日9時だからか人も車も少なかったなぁ

もちろんやります五個100円の運玉!
岩に空いた穴めがけて男子は左手で女子は右手で投げる。
ポチャン♪ 入った途端他のツアー観光客から歓声が・・・入ったのに恥ずかしいw

綺麗になったお土産屋さんでかわいいはにわを発見!
意外と楽しいなぁ観光キャンプ
6:30朝日で目が覚めた。
今日の観光まずは鵜戸神宮
道中の道が狭く観光地なのか?なんて思ってしまった鵜戸神宮
平日9時だからか人も車も少なかったなぁ
もちろんやります五個100円の運玉!
岩に空いた穴めがけて男子は左手で女子は右手で投げる。
ポチャン♪ 入った途端他のツアー観光客から歓声が・・・入ったのに恥ずかしいw
綺麗になったお土産屋さんでかわいいはにわを発見!
意外と楽しいなぁ観光キャンプ
2018年09月03日
2018年09月02日
南国キャンプ
夏空~でスタート観光キャンプの続き
宮崎白浜オートキャンプ場の目の前は海!
鬼の洗濯岩で磯遊びが出来ます。
ちなみにここは遊泳禁止です。
暑さも忘れて子供たちといろいろ捕まえました(^o^)丿
観光なんでサイトでご飯は作らずに市内まで(30分くらい)移動して
ローカルファミレスで有名なおぐら亭で宮崎名物チキン南蛮をいただきました。
2018年09月01日
夏休み最後
8/29-31 二泊三日 宮崎観光キャンプ
週間天気予報とにらめっこ・・・ギリギリまで雨予報もなんと当日晴れ!

南国~♪

北九から四時間半( 一一)遠いぜ

道中、お菓子の日高でなんじゃこら大福を買い、設営後に糖分補給!

今回は観光キャンプなんでノンアルで乾杯
何年ぶりだろうか・・・一番初めに買ったテント
コールマンラウンドスクリーン2ルームハウスを設営
おおー思いのほか使いやすいじゃん。
今更ながら思うw

無印にチャムスのステッカーチューン♪
かわいい(*^。^*)
週間天気予報とにらめっこ・・・ギリギリまで雨予報もなんと当日晴れ!
南国~♪
北九から四時間半( 一一)遠いぜ
道中、お菓子の日高でなんじゃこら大福を買い、設営後に糖分補給!
今回は観光キャンプなんでノンアルで乾杯
何年ぶりだろうか・・・一番初めに買ったテント
コールマンラウンドスクリーン2ルームハウスを設営
おおー思いのほか使いやすいじゃん。
今更ながら思うw
無印にチャムスのステッカーチューン♪
かわいい(*^。^*)