2015年09月21日
萩アクティビティパーク②
7.11~12 萩キャンプ

夜はいつものように炭起こしから
ロゴスの焚火台を使ってます

手羽をヤキヤキ
これがうまい!
子供たちにも好評

あとはごはんに餃子
サウスの2バーナーです
一番最初に購入しました 悩みましたねー コールマンの2バーナーと
ガソリンは最初から頭に入ってなかったので、あとはどっちのガスにするか・・・安い方でという結論にw


おいしい夕食の後はワインで乾杯&花火

ん? ポツポツと・・・

雨やん

早々とテント内に(汚い足すいません)
少しは覚悟していたので2ルームをチョイスしたんですが、明日の雨撤収を考えると憂鬱
しかし雨風ともに強まる一方の夜でした



翌朝もちろん雨w
帰りは萩しーまーとへ行き、おいしいランチを食べて帰路に着きました。
萩しーまーといろいろ売っていてかなり使える(●^o^●)
近くにキャンプ行く時には寄るといいですよ

はい
雨撤収のあとはこうなります(;一_一)
夜はいつものように炭起こしから
ロゴスの焚火台を使ってます
手羽をヤキヤキ
これがうまい!
子供たちにも好評
あとはごはんに餃子
サウスの2バーナーです
一番最初に購入しました 悩みましたねー コールマンの2バーナーと
ガソリンは最初から頭に入ってなかったので、あとはどっちのガスにするか・・・安い方でという結論にw
おいしい夕食の後はワインで乾杯&花火
ん? ポツポツと・・・
雨やん
早々とテント内に(汚い足すいません)
少しは覚悟していたので2ルームをチョイスしたんですが、明日の雨撤収を考えると憂鬱
しかし雨風ともに強まる一方の夜でした
翌朝もちろん雨w
帰りは萩しーまーとへ行き、おいしいランチを食べて帰路に着きました。
萩しーまーといろいろ売っていてかなり使える(●^o^●)
近くにキャンプ行く時には寄るといいですよ
はい
雨撤収のあとはこうなります(;一_一)
2015年09月20日
萩アクティビティパーク①
7.11~12 萩へ

いつもの大荷物をしっかり積み込みいざ山口県萩へ出発です

今回お邪魔したのは、萩アクティビティパーク
心配していた天気も大丈夫かな
しかし到着してみるとキャンプサイトは我が家だけとのこと、あとの方はケビンやトレーラーハウスを利用とのことでした



サイトのサイズはまちまちで我が家は一番広いであろうサイトを利用
2ルームにケシュアのタープ
すべてのサイトに流し台がついているので嫁は大喜び
綺麗な景色に癒されながらまったり過ごします


ちょっぴりですがアイテムが写ってる写真があったので、ご紹介
コールマンのモザイクテーブルをいつもロースタイルで使用
みなさん御存じ3段ラックにイグルーのクーラー、コールマンのソフトクーラー、ごちゃごちゃする小物はすべてケースにしまって持ってきています。

予約ないから早めにどうぞというお言葉を頂き11時くらいにはinしたので、お昼は焼きそば作りますw

ホームセンターでよく見かける焼きそばプレート
いいねー
使えるねー

おいしい焼きそばが完成しました!

コストコのイカもホイル焼きにして準備万端いただきます(●^o^●)

このキャンプ場はごみも処分してくれるので、お皿も紙皿を使用
それが失敗w
子供ではもつときにグニャっとなって焼きそばそのままドン!
家なら怒られるところですが、さすがはキャンプ
嫁は何も言わなかったw

実はここには遊具がない 広場もない\(゜ロ\)(/ロ゜)/
下にサーキットがあるけどお高いので利用しない
子供たちはちょっぴり退屈かなぁー・・・大丈夫です。
15時から入れるジャグジーがあるんです。
もちろん大はしゃぎでプールみたいになってしまったw
ジャグジーなので35℃くらいのぬるいお湯で景色を楽しみながらゆっくり入るものなんですけどね(^。^)y-.。o○


散歩したり写真撮ったりゆっくり時間を過ごします。
つづく
いつもの大荷物をしっかり積み込みいざ山口県萩へ出発です
今回お邪魔したのは、萩アクティビティパーク
心配していた天気も大丈夫かな
しかし到着してみるとキャンプサイトは我が家だけとのこと、あとの方はケビンやトレーラーハウスを利用とのことでした
サイトのサイズはまちまちで我が家は一番広いであろうサイトを利用
2ルームにケシュアのタープ
すべてのサイトに流し台がついているので嫁は大喜び
綺麗な景色に癒されながらまったり過ごします
ちょっぴりですがアイテムが写ってる写真があったので、ご紹介
コールマンのモザイクテーブルをいつもロースタイルで使用
みなさん御存じ3段ラックにイグルーのクーラー、コールマンのソフトクーラー、ごちゃごちゃする小物はすべてケースにしまって持ってきています。
予約ないから早めにどうぞというお言葉を頂き11時くらいにはinしたので、お昼は焼きそば作りますw
ホームセンターでよく見かける焼きそばプレート
いいねー
使えるねー
おいしい焼きそばが完成しました!
コストコのイカもホイル焼きにして準備万端いただきます(●^o^●)
このキャンプ場はごみも処分してくれるので、お皿も紙皿を使用
それが失敗w
子供ではもつときにグニャっとなって焼きそばそのままドン!
家なら怒られるところですが、さすがはキャンプ
嫁は何も言わなかったw
実はここには遊具がない 広場もない\(゜ロ\)(/ロ゜)/
下にサーキットがあるけどお高いので利用しない
子供たちはちょっぴり退屈かなぁー・・・大丈夫です。
15時から入れるジャグジーがあるんです。
もちろん大はしゃぎでプールみたいになってしまったw
ジャグジーなので35℃くらいのぬるいお湯で景色を楽しみながらゆっくり入るものなんですけどね(^。^)y-.。o○
散歩したり写真撮ったりゆっくり時間を過ごします。
つづく